自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の息子の成長日記

自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)の診断を受けた3歳の男の子の成長記録。療育のこと、日々の出来事。0歳の少し神経質な赤ちゃんとの生活も。

今日の療育 ーわがままー

作業療法の時間
・二人で遊んでいるとぼく(PTの先生)にコメントしてくるようになった(「長いすべり台すべる」、先生が寝転ぶと「かぼちゃんも寝転ぶ」など)
本当によく喋るようになった

・すべり台お尻で上ろうよ!次は下から走って上ろうよ!などとこちらが遊び方を提示すると従うようになった。

・お尻からすべる?と聞くと「お尻からすべる」と復唱。頭からすべる?と聞くと「頭からすべる」と復唱。
お尻からすべる?頭からすべる?と2つ同時に聞くと少し間をおいてどちらか選ぶ。
→まだ問いかけをしても復唱で返すことがある。
自分で考える力をつけたいので、次からはそこも取り入れてやっていこうと思っています。
家でも「○○と△△どっちが食べたい?」など選択させるなどするといいですね。



言語療法の時間
・長いひらがなの単語でもすらすら読んで意味を分かっている感じがしますね。すごいですね。
(いつもの先生が体調不良で急きょ初めての先生でした。お互い特に何も会話をせず… ↑だけ最後言われて終わりました(^^;)




最近あまりに息子のわがままがひどいので、PTの先生に相談しました。

・少し食べてはごちそうさま、30分~一時間後にお腹空いた→そのわりにちょろっとしか食べず、家にいる間エンドレスに続くので、これは受け入れていいのか怒った方がいいのか。
ちなみにあまりに酷いときは6時になるまで我慢してなど言うんですが、数十分ほど発狂し頭を壁に打ちつけます。

→ご飯前に味見してー!などと言って食べさせてみたらどうか?
その後ご飯の本番という感じでみんなでご飯を食べるのはどうだろう?
もともと偏食が酷い子なので食べさせないというのもあれなので。


・最近新しいこだわりができて、お茶は水筒じゃないと飲まない!と言うようになった。(もちろん私が違うもので提供したら発狂&頭打ちつけ)
これはコップでも飲めるように練習したほうがいいのか?

→水筒で飲むのなら飲ませてあげればいいと思う。保育園に持っていってる水筒ということで、多分周りの子が水筒でお茶を飲んでるのを見て影響を受けてるんだろう。
水筒で飲んでる俺、お兄ちゃんになった~!と思ってのこだわりかもしれませんし(^^)


相談してイライラもすっきり!
私の心が狭いだけなんですが、この水筒事件。
もう遅い時間になり寝るだけだからお茶は飲まないだろうと思い水筒を洗っていると、その洗っている水筒が目に入り「おちゃ のむ」と言い出すんです。
なのでお茶をちょっと入れて渡すんですが…

ほんっっっとうに飲みたいと思ってる?!と聞きたくなるぐらい飲まないんですよね。
で「のんだ」と言い水筒を返してくるのですが、また少しして私が洗っていると「おちゃ のむ」と言い出し(T-T)

こないだ短い時間に4回繰り返しました。
他の水筒じゃだめなんです。この一番パッキンなど洗う部品が多い水筒じゃないとだめなんです。(多分保冷が一番しっかりしているのを分かっている)

私は朝までに水筒の本体と部品を乾燥させたいのに。
なのでコップでいいじゃんと言うと発狂頭突き…
なんだこのこだわり(--;)
そしてなんだこの私の心の狭さ(T-T)


先生に「その小さいこだわりなんだよーって思うんですけどね(^^; でも小さい子たちは保育園で年少年中さんの時はキャラクターの水筒を持っていってたけど、年長さんになったらそんな子供っぽいの持っていけないよ!みたいな。年長の俺、無地の水筒持ってくぜ!みたいな。小さいながらも精神的に成長している証拠なので(^^)」
と言われ少し気持ちが楽になりました。
水筒を洗う前に寝てしまっても死ぬわけじゃない!(笑)


水筒ブームが去るまでは、息子が眠りにつくまで洗わないことに決めました。
小鳥食いも、保育園ではそこまでルールから外れた食べ方をしているわけではなさそうだし家ではのんびり食べさせようと思いました。





最後まで読んでいただきありがとうございました。

ランキングに参加しています
にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村